やさしいまちづくり

                            中 嶋 倫 子


 さむい朝、お兄ちゃんをおくって出かけたら、と中の道で、おじいさんがたおれて
いました。道ろがこおっていて、すべってころんだみたいで、いたいのかしぱらくう
ごけずにいました。そばで高校生のお兄さんが二人しんぱいそうに声をかけていまし
た。
 わたしたちも、学校へ行くとき何どもころびます。あっちでもこっちでもころんで
います。ロを切ってはりでぬう大けがをした人もいます。このときは、お父さんと上
きゅう生のみんなでたすけました。お父さんは、「えらい子ともたちだね。」と言っ
て、新聞社にこのことを書いておくりましたが、新間にはのりませんでした。
 春になると、車がスピードをあげてすごいいきおいではしるようになります。それ
だけでなく、ものすごい音をたててはしりまわり、わたしたちは、おもわず耳をふさ
ぎます。夜なんかおどろいて目がさめます。音がうるさくてねることのできない人も
いるそうです。
 「むかしは、れんらく船や汽車の汽てきの音やイカを売る人の声、だんご売りのか
ねの音や金魚売りの声しかなかったのにね。」とおばあちやんが話してくれました。
 わたしは、人にやさしいまちがいいと思いました。はこだてには、やさしい人がた
くさんいます。その人たちの気もちを大切にして、冬はおとしよりも子どもあん心し
て歩いたりあそぷことのできるまちがいいと思います。そして車もみんながあん心で
きるスピードではしり、人にめいわくにならないようにしずかにすればいいなあと思
います。
 こうして、人にやさしいまちができれば、生きものにもやさしくなるし、わたしの
すきなしぜんも大切にされどうぷつや花や木もあん心できます。しぜんがいっばいに
なれは、もっと人の心はやさしくなると思います。
 わたしは、はこだてのまちがとこのまちよりも、人にやさしいまちになるのが一番
いいと思いました。

   前に戻る